某コンサルタント氏の64bit動作解説が詳しすぎる
64bitアプリケーション開発の話は何回も聞いてるけど、これはわかりやすい。勉強会のネタにもしてみたい。
メモ:32bitプロセスと64bitプロセスの判別はPEヘッダ。
なお、一点注意していただきたいのは、Program Files フォルダです。64 ビット版 Windows には、2 つの Program Files フォルダができますが、このフォルダは、64/32 ビットどちらでアプリを起動するのかの判定に使われているわけではありません。アプリケーションを 64/32 ビットどちらで起動するのかは PE ヘッダー情報に基づいて行われており、フォルダ名に基づいて行われているわけではありません。あくまでこれらのフォルダは、ユーザの便宜のため(=わかりやすくするため)だけに使われていますので、x86 版のアプリケーションを、x64 用フォルダ(Program Files)下にインストールしても、動作上の不具合は特に発生しません。
とあるコンサルタントのつぶやき : Part 1. 64 ビット Windows OS の基本知識
あまりよろしくないけど、C:\Program Files\ 決めうちでインストーラを作っても動かないことはないみたい。
でも、出来ればAPIとかで取得したほうがいいよね。